fbpx
検索
Close this search box.

プレスリリースとニュースリリース、ニュースレター、紛らわしいこれらの違いとは

ニュースレター

広報PRの基本ツールである「プレスリリース」。企業のニュースを文書にしてメディア各社に配信します。広報PRをやっていると「ニュースリリース」や「ニュースレター」など他のワードを耳にすることがあると思います。

結論から申し上げると、プレスリリースとニュースリリースは同義語です。ニュースレターはリリースとはことなるもので、記者の読み物です。これらの違いについてまとめます。

プレスリリースとニュースリリースの違い

プレスリリースもニュースリリースも企業のニュースをA4用紙1~3枚程度の文書にまとめてメディア各社に配信するものです。新製品や新サービス、業務提携、人事異動など様々なニュースがあります。

ニュースリリース

広報活動の一環として発表される文書や資料の総称。あるいは、発表や会見。「プレスリリース」とも言う。

引用:Weblio辞書

プレスリリース

官庁・企業・団体などが広報のために,報道関係者に向けてする発表。また,そのために配布する印刷物。ニュース-リリース。

引用:Weblio辞書

辞書で調べる限り、意味は同じです。プレスリリースの「プレス」は、報道機関という意味です。プレスリリースは、報道機関向けの発表。ニュースリリースは、ニュースの発表です。

昨今では、プレスリリースをホームページに掲載して、一般の方への発表を兼ねる企業が多く、ニュースリリースという言葉の方が適切かもしれません。

リリースとレターの違い「ニュースレター」とは

「ニュースレター」とは、メディアに向けた記者の読み物です。サービスの導入事例や製品サービスの周辺情報(出来事)を盛り込んだ文書を作成します。

ニュースレターの例

ニュースリリースの例 ニュースリリースの例

プレスリリースは企業のニュースがないと出せませんが、ニュースレターは配信できます。また、記者クラブに配布することも許可されています。プレスリリースと同じく、タイトルとリード、問い合わせ先を記載して、本文ではメディアの記事化に役立つ情報を盛り込みます。

サービスの導入事例では、導入の経緯から採用理由、導入企業での活用方法、機能の詳細などをまとめます。IT企業ではホームページに導入事例・ケーススタディーを掲載していることが多いので、ケーススタディーを具体的かつ客観的に書き直すことで十分なニュースレターとなります。

メーカーでは、製品の変わった活用方法や季節に合わせた活用方法など読者に役立つ情報をまとめるとよいでしょう。特にテレビや雑誌では、季節に合わせて「梅雨の対策グッズ」「冬の乾燥対策グッズ」など特集が組まれるので、その時期に合わせたニュースレターで記事化に繋がります。

企業やサービス・製品にニュースがないと困っている広報担当者は、ぜひニュースレターにチャレンジしてみてください。マスコミプレスリリース制作サービスでもニュースレターの作成を行っています。

関連記事:メディアに刺さるニュースバリュー:ニュースバリューの高め方を解説

まとめ

比較表:

 プレスリリースニュースリリースニュースレター
内容ニュース時節にあった情報
配信先メディア一般・メディアメディア
配信方法メール・FAX・配信サービスメール・FAX
記者クラブでの配信OK

プレスリリースと呼ぶかニュースリリースと呼ぶかは、実務においてあまり問題になりません。ニュースレターの方が一般まで対象としているということだけ理解してもらえれば問題ありません。自社がどちらの言葉を使うかは統一しておいた方がよいです。

また、ニュースがないときにはニュースレターを活用して毎月1回はプレスリリースまたはニュースレターの配信ができるようになると掲載の量も幅も広がってきます。

そのプレスリリース、プロに頼んでみませんか?

『マスコミライターによるプレスリリース作成』は、
マスコミに所属するフリーのプロライターがプレスリリースを作成する究極のサービスです。普段、雑誌やネットメディアで記事を書いているライターがプレスリリースを作成するため、メディアに刺さりやすい視点で書かれたプレスリリースができあがります。また、登録ライターが所属するメディアに対して記事をプロモートする「メディアプロモートプラン」もあり、記事化・メディア露出を狙いやすいです。

マスコミライターのプレスリリース作成サービスの詳細はこちらをご覧ください。

Picture of 神村 優介
神村 優介
徳山工業高等専門学校卒業。在学中にNHK高専ロボコン出場経験を生かしたロボット教育ビジネス「MAKE21」を始める。2005年にこのビジネスで経済産業省後援のドリームゲートビジネスプランコンテストの中国地区大会で最優秀賞を取得。その後、株式会社セガトイズに入社し、玩具の企画開発マーケティングを担当。お風呂で使える家庭用プラネタリウム「ホームスターアクア」をプロデュースし、年間15万個出荷の大ヒットを記録。独立後、広報PRを中心にマーケティング企画支援を行うシェイプウィン株式会社を24歳で設立。これまでにChatWorkやスマレジ、TEMONAなどスタートアップの広報PRやマーケティングを支援。